2024/04/19

鳥も植物も見られる種類が増えています(+ オジロワシ&タンチョウも繁殖中)

 2024/4/19 曇りのち雨 最低気温:5.4℃ 最高気温:8.6℃


今日は午前中からから雨が降ったりやんだりする天気で、

肌寒い一日になりました。


今週の厚岸町内は濃い海霧がかかることが多かったです。

海霧は朝方が一番濃く、午後には少しはれることが多いですが、

風の向きや強さによって毎日状況は違います。

4/17 9:30 観察館2階から別寒辺牛川河口方向
市街地の方は濃霧です


前回ちらっと紹介した観察館周辺のモズは、

いまだになわばりを主張する声が聞こえています。

また町内の他の場所でもモズがよく見られ、

すでにつがいになっているものも観察されます。

町内で観察したモズ♂(4/14)
他の鳥の声の鳴きまねをしていました。

観察館周辺では他にも、

4/13 ウグイスのさえずり、キジバト

4/14 ルリビタキ、トラツグミのさえずり

4/17 ノビタキのさえずり

を今シーズン初確認しています。


また、今日の町内の鳥類調査でアオジを初確認しました。

まだ目立つところには出てきませんでしたが、ヨシ原の中を動き回っていました。


今日はオジロワシとタンチョウの繁殖調査も行ったのですが、

オジロワシは雛がかえっている巣が、

タンチョウは抱卵中の巣があるのが確認できました。


オジロワシの巣では餌として獲ってきたと思われる

魚の残骸が多数散らばっている様子や、

親が雛に餌をあげている様子も観察できました。



植物のほうも先々週とは様子が変わっていて、

新たに顔を出しているものがありました。

※写真は4/18のもの

ツクシ

キバナノアマナ


ヨブスマソウの芽吹き

エンレイソウの仲間


エゾエンゴサクは花が咲いているものが増え、

フクジュソウは花が終わっているものが目立ってきました。

バイケイソウは花はまだですが、株が大きくなってきています。


エゾエンゴサク

バイケイソウ

フクジュソウ
観察館周辺ではまだ少し咲いているものが見られます

フクジュソウの種子



湿原内はまだ枯れたヨシの茶色一色、

山の斜面も落ち葉の面積がまだまだ多いですが、

緑があふれる季節になるのが楽しみです。


0 件のコメント:

コメントを投稿