2025/7/6 曇りのち晴れ 最低気温:20.9℃ 最高気温:28.2℃
6月下旬から30℃近くまで気温が上がる日が続いています。
いまだに巣に座っているタンチョウも
暑さのせいか口をずっと開けて体温を下げようとする
行動が見られています。
2025/7/6 曇りのち晴れ 最低気温:20.9℃ 最高気温:28.2℃
6月下旬から30℃近くまで気温が上がる日が続いています。
いまだに巣に座っているタンチョウも
暑さのせいか口をずっと開けて体温を下げようとする
行動が見られています。
昨日は風が穏やかで気温も10℃を超え、完全に春の陽気でした。
今日は午後から風が少し強くなり、雪もちらつきました。
先日ミコアイサの求愛行動を紹介しましたが、
今日はホオジロガモの求愛行動が見られました。
2024/6/14 曇り時々晴れ 最低気温:12.9℃ 最高気温:22.6℃
先週町内でシマセンニュウやエゾセンニュウが
今シーズン初確認となりましたが、
観察館周辺でもエゾセンニュウのさえずりが聞けました。
早朝や夕方に鳴き声を聞くことが多いです。
また6/12の鳥類相調査中にはマキノセンニュウのさえずりも確認できました。