厚岸水鳥観察館ブログ
~道東の厚岸町から自然情報や水鳥観察館の活動の様子をお届けします~
(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
ハイイロチュウヒ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ハイイロチュウヒ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年2月22日木曜日
巣でオジロワシのつがいが見られています(水鳥観察館情報 2024/2/21)
›
2024/2/21 晴れ 最低気温:-4.9℃ 最高気温:1.2℃ 2/19, 20と暖かい日が続いていたので、 別寒辺牛川の本流に張っている氷が薄くなっているような気がします。 ところどころ下を流れる水が透けて見えるような場所もあり、 氷の色が変わっている部分が見られています...
2024年2月17日土曜日
水鳥観察館情報(2024/2/17)
›
2024/2/17 晴れのち曇り 最低気温:-10.5℃ 最高気温:1.2℃ 一昨日は夜から雪が降り始め、昨日の朝までに15cmほどつもりました。 また昨日の日中も少し雪が舞いましたが、昨日・今日と日中は気温が高かったため、 道路上に積もった雪はほとんど溶けてしまいました。
2023年12月5日火曜日
最近の水鳥観察館周辺の野鳥(2023/12/5)
›
こんにちは。 最近は夜間に氷点下になることが多くなり、川の上に氷が張り始めています。 観察館から見える別寒辺牛川河口の湿原の中の水路も氷が張っているためか、 そこに隠れて見えなかったと思われるカモたちが出てくるようになって、 カモの数が非常に増えました。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示