厚岸水鳥観察館ブログ
~道東の厚岸町から自然情報や水鳥観察館の活動の様子をお届けします~
(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
チュウヒ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
チュウヒ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月9日水曜日
春めいてきた観察館周辺
›
2025/4/9 曇り時々晴れのち小雨 最低気温:3.5℃ 最高気温:12.4℃ 4月初週は寒い日が続いていましたが、 今週に入ってからは暖かくなってきて、 最低気温が氷点下にならなくなりました。 暖かくなって生き物たちも活発になってきており、 4/4には観察館周辺でエゾアカガエ...
2024年6月19日水曜日
タンチョウの繁殖状況+α
›
2024/6/19 晴れ 最低気温:18.4℃ 最高気温:25.0℃ 先週から最高気温が25℃くらいになる日が出てきています。 ただ風も吹いていることも多いので、 普通に過ごす分には半袖で快適なくらいの体感です。 湿原で繁殖しているタンチョウですが、 カメラが復活してから観察が...
2024年6月14日金曜日
繁殖継続中のタンチョウや居残っている冬のカモ類など 2024/6/14
›
2024/6/14 曇り時々晴れ 最低気温:12.9℃ 最高気温:22.6℃ 先週町内でシマセンニュウやエゾセンニュウが 今シーズン初確認となりましたが、 観察館周辺でもエゾセンニュウのさえずりが聞けました。 早朝や夕方に鳴き声を聞くことが多いです。 また6/12の鳥類相調査中...
2024年5月25日土曜日
先週に引き続き夏鳥・繁殖鳥情報
›
2024/5/25 晴れ 最低気温:3.9℃ 最高気温:14.3℃ 今週は気温が上がらず、特に水曜日22日は最低気温が2.5℃と、 当館でも久しぶりにストーブを付けるくらいでした。 昨日も冷たい雨が降り、知床の方では雪になったようです。
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示