厚岸水鳥観察館ブログ
~道東の厚岸町から自然情報や水鳥観察館の活動の様子をお届けします~
(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
オオハクチョウ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
オオハクチョウ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年2月28日金曜日
春の気配
›
2025/2/28 晴れ 最低気温:-7.7℃ 最高気温:6.0℃ 今週は日中6℃近くまで気温が上がる暖かい日が続きました。 最低気温はまだ氷点下で、-10℃近くまで下がることもあるので、 別寒辺牛川本流や河口に薄く氷が張るのですが、 お昼ごろまでには溶けてしまいます。
2024年12月21日土曜日
ワシ、オオハクチョウ、カモ類がよく見られています
›
2024/12/21 曇りのち雪 最低気温:-13.1℃ 最高気温:-2.8℃ 今週は最高気温が氷点下の真冬日の日が多くなりました。 道内では雪の量が平年より多い場所もあるようですが、 厚岸は晴れの日が多く、雪が積もっても数cmほどです。
2024年12月11日水曜日
厚岸湖も氷が張るようになりました
›
2024/12/11 晴れ時々曇り 最低気温:-9.1℃ 最高気温:3.1℃ 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 日の入りも早く16時には暗くなってしまいます。 昨日、今日と冷え込みが厳しかったためか、 別寒辺牛川河口に面した厚岸湖の一部にも氷が張っていました。 また別寒辺...
2024年12月4日水曜日
雪とオオハクチョウ
›
2024/12/4 雪のち晴れ 今日の朝は曇りでしたが、 9時ごろから降り始めた雪がお昼にかけて 少し強まり、観察館周辺もうっすらと 雪がつもりました。
2024年11月1日金曜日
ハクチョウ情報+α
›
2024/11/1 曇り 最低気温:2.7℃ 最高気温:14.7℃ 10月末に最低気温が氷点下になる日が出てきたりと、 確実に冬に入ったと言えるような季節になってきました。 観察館でも数日前から暖房を入れ始めました。
2024年10月20日日曜日
町営牧場のフットパスで観察会を行いました
›
2024/10/20 晴れ 最低気温:2.4℃ 最高気温:12.5℃ 久しぶりの投稿となってしまいました。 9月頭から季節は進み、雪虫も飛び始めて 厚岸はもう冬が始まろうとしています。
2024年5月11日土曜日
今週見られた鳥(2024.5.6〜5.11)
›
5/9にオオハクチョウ1羽が観察館上流に浮かんでいました。 5/10には観察館正面で休んでいる姿が観察できました。 観察館2階から 左翼に少し違和感を感じたので、 おそらくですが翼を怪我して満足に飛ぶことができず、 北へ渡りをすることができなかったのでしょう。 毎年このような居残...
2024年4月2日火曜日
冬鳥と夏鳥が両方見られます
›
2024/4/2 晴れまたは曇り時々みぞれ 最低気温:-1.5℃ 最高気温:7.8℃ 今日は朝方は晴れていたのですが、 10時頃からみぞれが降ったり止んだりする不安定な天気になりました。 午前中に観察館の2階から観察したところ、 観察館周辺の湿原でアオサギが餌を探しており、 全...
2024年2月28日水曜日
観察館前でワシが多数観察できました(水鳥観察館情報 2024/2/28)
›
2024/2/28 晴れ一時小雪 最低気温:-6.1℃ 最高気温:-3.1℃ 今日はとても風が強い一日となりました。 一昨日夜から昨日の未明にかけては風と雪が強く、嵐のようになっていました。 また昨日は湖の氷が荒れた波によって割れて、流れていく様子が見られました。 そのため別寒...
2024年2月17日土曜日
水鳥観察館情報(2024/2/17)
›
2024/2/17 晴れのち曇り 最低気温:-10.5℃ 最高気温:1.2℃ 一昨日は夜から雪が降り始め、昨日の朝までに15cmほどつもりました。 また昨日の日中も少し雪が舞いましたが、昨日・今日と日中は気温が高かったため、 道路上に積もった雪はほとんど溶けてしまいました。
2024年2月9日金曜日
市街地でもハクチョウが見られます(水鳥観察館情報 2024/2/8)
›
2024/2/8 晴れ時々曇り 最低気温:-10.4℃ 最高気温:1.9℃ 昨日(2/8)は穏やかな日で、お昼ごろは風もなく 日差しが暖かく感じる(北海道比)一日でした。
2023年12月21日木曜日
水鳥観察館情報 2023/12/21
›
2023/12/21 最低気温:-12.9℃、最高気温:1.3℃ こんにちは。 朝晩は一段と冷え込むようになってきました。 先週まで別寒辺牛川の本流は氷が張っていませんでしたが、 数日前くらいから川岸の方に薄い氷が見え始め、 今日は真ん中の方も少し氷が張っていました。 お昼には気...
2023年12月16日土曜日
観察館からオオワシが見られました(水鳥観察館情報 2023年12月16日)
›
こんにちは。 今日は朝から雪が降っており、日中みぞれに変わる時間帯もありましたが、 一日中降り続いていました。 お昼ごろになると霧が濃くなってきて視界がとても悪くなっていました。 14時ころの別寒辺牛川河口の様子 もっと霧が濃い時間帯もありました 湿原の中は大部分が凍っており、最...
2023年12月12日火曜日
水鳥観察館情報(2023年12月12日)
›
こんにちは。 今日は朝から雪が降っており、出勤すると観察館周辺は白くなっていました。 朝の観察館 夕方までに結局7cmほどつもり、観察館の入り口を少し雪かきしました。 先週は暖かい日が多く、最高気温が10℃を超える日も数日あり、 別寒辺牛川河口の湿原の氷も全て溶けてしまいました。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示